IT専門課程
Dep. of Cybernetics
課程の特色
学科紹介
資格取得
就職
募集要項
入学イベント
就職(キャリア)
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸4-2-1
学費・奨学制度
2024年4月入学の学費、奨学制度等についてご案内しています。
■高度情報処理科(3年制)
3年間で
2,780,000円
■情報処理科(2年制)
2年間で
1,920,000円
■その他費用
区分
制度名
出願時
選考料減額
選考料 10,000円減額
本校主催の入学イベント(体験授業または学校説明会)に参加
入学時※
資格特待生A
1年次の施設整備費 260,000 円(前期 130,000 円、後期 130,000 円)免除
・入学時点において次に示す資格のいずれかに合格していること情報処理技術者試験(ITSS レベル 2(FE・SG 試験)以上)、全商情報処理検定 1 級、日商簿記検定 2 級以上、全商簿記実務検定試験 1 級、全経簿記能力検定 1 級、英検 2 級以上
資格特待生B
1 年次の後期施設整備費130,000 円免除
・次に示す資格のいずれかに合格していることIT パスポート試験、日商簿記検定 3 級、全商簿記実務検定試験 2 級、全経簿記能力検定 2 級、全商情報処理検定 2 級、英検準 2 級
成績特待生
高等学校を 2024 年 3 月に卒業見込みまたは卒業後1 年未満であり、進学用調査書の評定平均が 4.0 以上かつ出願時点で欠席日数が 10 日以内(公欠または出席停止の場合を除く)であること(調査書に出席日数の記載がない課程は対象外)
在学中
3年課程奨学金A
3年次の前期施設整備費(130,000 円)免除
入学後、第 2 学年 1 月末までに基本情報技術者試験または情報セキュリティマネジメント試験に合格
3年課程奨学金B
3年次の後期施設整備費(130,000 円)免除
入学後、第 3 学年前期終了までに応用情報技術者試験以上の情報処理技術者試験に合格
※入学時に適用される奨学制度は併用できません
学費分割納入制度
「日本学生支援機構奨学金」に予約採用されている方のみ学費分割納入制度(年 10 回)をご利用いただけます。入学後に在学採用を申請する場合は、1 年次前期納付金は 2024 年 3 月末までに一括納付した上で、1 年次後期から分割納入が可能となります。願書の「学費分割納入の希望欄」にチェックし、日本学生支援機構奨学金の採用に関する書類の写しを提出してください。
高等教育の修学支援新制度
本校は「高等教育の修学支援新制度」対象校です(2023 年 10 月現在)。
また、本校は「理工農系学部学科の対象機関」に選定されています。(2023年12月現在)。
同制度は学校による授業料減免と日本学生支援機構による給付奨学金の 2 つから構成されており、採用条件は同一です。本校では授業料減免と給付奨学金の同時利用を前提としておりますので、日本学生支援機構奨学金への申し込みも行ってください(高等学校在籍中の方は「予約採用」での申し込みを推奨します)。利用される方は、入学願書の「高等教育の修学支援新制度」欄で該当する項目をチェックしてください。入学金納付後に、本校から申請の案内と書類を送付します。
(2024年2月追記)
「高等教育の修学支援新制度」のうちの「理工農系支援」枠
2024年4月に高度情報処理科・情報処理科に入学される方のうち、世帯年収が600万円程度までの方(被扶養者の人数により上限が異なります)は、全員が「高等教育の修学支援新制度」のうちの「理工農系支援」枠(第Ⅳ区分)の対象になります。
支援内容(入学金と授業料の減免):
入学金40,000円減免
授業料(年額)147,500円減免
「高等教育の修学支援新制度」のうちの「多子世帯支援」枠
2024年4月に高度情報処理科・情報処理科に入学される方のうち、世帯年収が600万円程度までの方(被扶養者の人数により上限が異なります)で、扶養する子の数が3人以上の世帯である場合は「多子世帯支援」枠の対象となります。
支援内容(授業料減免と給付奨学金):
給付奨学金(自宅通学は月額9,600円、自宅外通学は月額19,000円)
申し込み手続き
2024年4月に入学される方が「理工農系支援」または「多子世帯支援」枠を利用される場合は、入学後に「在学採用」での申し込み手続きとなります。
詳細は入学ガイダンスで実施する奨学金説明会で説明しますので、利用を検討している方は出席してください。
入学予定者・在校生で制度の利用を希望する場合はこの様式を提出してください。
PDFとExcel形式で用意しています。印刷したものを提出してください。(Excel形式のものは入力後に印刷すると便利です)
日本学生支援機構奨学金
本校は独立行政法人日本学生支援機構が運営する奨学金の利用が可能です。同奨学金には高等学校在籍時に利用申し込みを行う「予約採用」と、進学後に申し込みを行う「在学採用」があります。予約採用の詳細については、在籍中の高等学校に確認してください。利用される方は、入学願書の「日本学生支援機構奨学金」欄で該当する項目をチェックしてください。